2024.06.10
min

9年間続いた活動も終わり…

この春、子供が中学を卒業したので、小学校1年生から始めていた少年団活動が終了しました。

3歳の頃にテレビで中継を見てやってみたいと言い出したのですが、少年団は小学校に入らないと入団できなかったので、小学校上がるまでやりたい気持ちが変わらなかったらねと言い続けていたのですが、本人の意思は固く、入団。

始めの頃は慣れずに怖がって練習に行きたくないということもあったり…
でも、本人は辞めたくないという気持ちは変わってはいませんでした。

少しずつ上達してくると、楽しくなってきたようで、どんどん練習していきました。
途中、オスグッド病を疑われることがあり、練習を一時期お休みをしましたが、医師から再開許可がでてからは、大会で1位を取りたいとさらに練習するようになりました。

小学校4年生の時に、大会で優勝し本人もうれしかったのですが、次の目標は中学生になったら全国中学で優勝したいというスイッチが入ったようでした。

中学になると技術力もさらに要求されるので、本人もいろいろ苦労しつつ頑張っていました。
全国中学の成績は、1年次9位、2年次9位、3年次4位と本人の思う結果にはなりませんでしたが、随分と成長してくれたと思います。

そして、中学を卒業し、高校でも競技を続けることになり、遠方の高校へスポーツ留学する形となりました。寮生活いろいろ大変かと思うけれど、父親としては陰ながら応援していこうと思っています。

min

一覧に戻る