2025.02.19
YMT

エゾの癒し

先日帰省した際、近くの公園でモモンガが見れるという話に。

「モモンガ??」

「そんな身近にいるの?」 →ムササビが頭に浮かんでいる

「最近はフクロウもいるよ」

「!!」

住宅街にある実家から徒歩10分の公園に猛禽類までいるとは!

晴れてあたたかい日だったので散歩がてら見に行くことに。

あれ、なんか人がいっぱいいる!

カメラを持っている人もそこそこいる。

地元ではちょっと有名なスポットなのか。

人が集まっている場所に近づくと・・・


いた!!

モモンガかわいい!!

大きな瞳とコロンとしたフォルムがたまらない!!

これは北海道に生息するエゾモモンガで3年程度の寿命なんだとか。

昨年、エゾフクロウがモモンガを足で押さえつけている光景を親が見たそうで、

自然の摂理とは言え、この愛らしい姿が…と思うと短い命を全うしてほしい、フクロウも見たいけど

このモモンガは見つけないで、と何とも言えない気持ちで見ていました。

そのフクロウは今回はお目にかかれず。

そして、急に俊敏な動きになり去っていったモモンガの滑空シーンも撮ることが出来ず。


エゾモモンガは札幌市内の森林公園にも生息しているようなので、わりと癒しを見つけやすいかもしれません。

これ書いていて気づいたのですが、エゾとつく動物って多いですね。ウサギとかシカとかリスとか。


YMT

一覧に戻る