2025.04.23
むったん

蒙古タンメン中本はいいぞ

おやすみなさい、むったんです
今までコアな話しかしてこなかったので、たまにはほぼ誰にでも伝わるであろう話でもしたいと思います。

蒙古タンメン中本とは?

「ほぼ誰にでも伝わる」とは書きましたが、知らない方もいらっしゃるかもしれないので簡単に説明します。
簡単に書くなら「からうまらーめん日本一」を掲げたラーメンチェーン店です。


セブンイレブンでカップ麺の蒙古タンメンを見たことをある方・食べたことのある方も多いのではないでしょうか。
私は本当にこのお店が大好きで、関東旅行に行った際はほぼ必ず1日1回行きます。1日で2回行った日もあります。
ほぼ確実にお手洗いと友達になってます。辛いのは好きだけどおなかは強くない。

ただ実店舗は関東圏にしか無いです。
当然ですが北海道にはありません。あ、ポケモンパンもないしライブも少ないです。なにがあるのここ(ry

実店舗で食べた感想・実店舗ならではの特徴

カップ麺の方が辛い!!

これは真っ先に思った感想です。本当ですよ??
実店舗では「蒙古タンメン」が辛さレベル5、「北極ラーメン」が辛さレベル9となっているのですが、それを基準に考えるとカップ麵の蒙古タンメンは辛さレベル7くらいかなーと思います。付属オイルを入れなかったら5か6くらい?
ちなみにカップ麺の北極ラーメン(期間限定)は絶対に辛さレベル12以上あります。

辛さの極地を追い求められる

辛いのが得意な人は前述の説明を見ると「ぬるくないか?」と思うかもしれません。
しかしご安心ください。オプションで「辛さ〇倍」という指定をすることができます。
「すごい辛いのが食べたい!!!」というアナタ。ぜひとも辛さ5倍くらいで注文してみてください。食ってみな、飛ぶぞ。
実際、「蒙古タンメン」と「北極ラーメン」では文字を見ての通り麺がまず違います。当然ですが味も違います。
好きな味を辛さ極限で食べられるのは大変うれしいですね。その後の胃腸は考慮しないものとする

店舗限定メニューがすごく豊富

見ればわかる通り、すごいです。いつか全店制覇したい。(自分はまだ5店舗しか行ってない)
以下リンクから今月の限定を見ることができます。※なんか錦糸町店だけ毎回レベチ
https://nakamoto.tokyo/gentei/
ちなみにサムネの画像は「濃厚トリプル北極」です。
ほかにも限定によっていろいろ見た目が違います。たとえば以下なんてもはや違う店に見えますね。

味噌豚麺(蒙古タンメン中本 板橋総本店)

店内の雰囲気がとても明るい

どの店舗へ行っても活気あふれる店員さんばかりでした。
「ありがとうございまーす!!!!!」

専用アプリを入れるだけで大盛り変更かウーロン茶が無料

これは行ってから初めて知りました。
ポイントを貯められる上に毎回特典がついてくるのはうれしいですね。
余談ですが、普通サイズでもそこそこ多いです。気を付けて。

美味しすぎる、やばい。

美味しすぎる、やばい。以上!!!!!!!!
真面目に書くならカップ麺の再現度って高かったんだなーと。
でもやっぱり実店舗は食感も味もなにもかも違います。メニューごとに味も全然違いますし「食べ尽くしたぞ!制覇だ!」と胸を張って言える日はそうそう来ないでしょう。GW期間にまた行きます(ガチ)

おわりに

皆さんも関東に行った際はぜひ足を運んでみてください。
辛さの極地を求められるのと同時に辛さやさしめのメニューもありますので。ぜひぜひ。
死ぬまでには北海道へ進出してほしいなぁ…。

むったん

一覧に戻る