キタサンと申します。半年ぶりくらいのブログ執筆です。
4月は「なんだか新しいことにチャレンジしたくなる欲」が高まってくる時期ですよね
ということで新しく始めたことをいくつかこのブログでご紹介します。(雑な導入)
最近、出社するときにスマホゲームとかSNSを見てる時間にしたくないよなぁって感覚が芽生え始めまして紙媒体の本をいくつか購入。
何冊か買ったのでご紹介します。
社会人になってある程度引き出しを増やしておきたいなと思っていたことと
単純にSNSでバズっていたものを見て興味がわいてぽちりました。
ゲーム会社のSEGAが社内勉強用資料を書籍化したものだそうです。
懐かしいという感覚がありつつ、履修範囲外だった部分が多く苦戦中です(笑)
ゲームや映画などの映像作品では体験していたミステリー作品を本でも体験しとこうと思ったのでミステリー本を色々購入しました。「N」はその中の一つです
各章ごとに上下で書かれているという作品になっており、各章どこからでも読み始めても大丈夫といった変わった構造の本です。
家の掃除をちまちまと始めているのですが、
不用品を捨てるだけだともったいないと思い始めてみました。
今まではなんだかんだ「手続きが面倒くさい!」と思っていたもので敬遠していたアプリですが、
意外と手軽に使えるなという所感です。
皆さんも4月になったことですし、色々なことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか
キタサン