2025.05.16
石ダッチ

【魚のうろこパン粉×緑バナナパン】謎のパンを食べてきました

こんにちは、謎メシハンターの石田です。

5月15日(木)、エア・ウォーターの森で開催された「NoMaps FOOD」の体験イベントにて、”謎のパン”が食べれるとの噂を聞きつけ、参加してきました!

このイベントは、“未来の食”をテーマにした体験型イベント。フードテック分野で注目される新素材や技術を、「見て・触れて・味わう」ことができる、まさに“食の実験場”のような空間でした。

そこで出てきたのはなんと・・・・・・

魚のうろこから作ったパン粉でサツマイモコロッケを揚げ、緑のバナナのデンプンで焼いたパンで挟んだやつ

でした。

どんな味か、想像つきますか?

このサンドに込められていたのは、“フードロス”という社会課題への挑戦。​まだ食べられるのに捨てられてしまう素材に、新たな命を吹き込む。​しかもそれが、「ちゃんと美味しい」ってすごい!

 

パンは廃棄されるグリーンバナナから株式会社white from greenさんがレジスタントスターチを抽出し、生地に混ぜ込んで、株式会社どんぐり(DONGURI)さんが丁寧に焼き上げました。​

​また、株式会社ラフダイニング(LAUGH GROUP)が、通常は廃棄される魚のうろこを活用して香ばしくサクサクとした食感のパン粉を開発し、コロッケの衣に使用しています。​

さらに、エア・ウォーターグループのエア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社が栽培した北海道産の美味しいさつまいもを使用し、ホクホクのコロッケに仕上げました。

気になるお味は……

まずパン。DONGURIさんのパンだけあって、ふっくら・もっちり。​バナナのクセはなく、むしろほんのり甘みと香ばしさを感じる絶妙な仕上がり。​

そして注目の“うろこパン粉”!​これがまたすごい。​まるでカリカリに揚がった「エビフライのしっぽ」みたいな旨味と食感。香ばしさが口に広がって、まさに新感覚でした!

さらに、現役北大生が手がけるpiobeerの「森のいちごビール」もいただきました!​

かわいらしい酸味とほんのり香る苺の風味が素敵。​

いちごビールはエア・ウォーターの森併設のレストラン「エウレカ」と、piobeer公式サイトにてご注文いただけます。期間限定なので気になる方はお早めに!

美味しくて、ワクワクして、ちょっと未来のことを考える。
そんな体験がぎゅっと詰まった、最高のイベントでした。

なお、次回は冷やしラーメンの会をやるそうです。楽しみですね。(ボソボソ

石ダッチ

一覧に戻る