2019.02.25
ずっきー

日本酒にハマっています。

こんにちは ずっきーです。

タイトルの通り、日本酒にハマっています。

カロリーが高いのは重々承知しているのですが、

食事する店に飲んだことがない日本酒があると、

ついつい試しにオーダーしてしまう癖があります。

そんな日本酒好きにとって夢のような企画が、昨年10〜11月にありました。
その名も「灘の酒蔵探訪」
神戸市で開催されたイベントです。

本日はその日訪れた酒蔵をご紹介したいと思います。

・浜福鶴吟醸工房
上にご紹介したパンフレットの通りにバスを乗り継いで回ります。
1軒目は浜福鶴吟醸工房
お恥ずかしながら初めて耳にする酒蔵です。

外観は新しくも古風、いかにも「酒蔵」感たっぷりですが、中に入るとなんだか先進的??な設備が並びます。

ここでは5種類くらい、試飲させていただきましたが、飲むのに一生懸命過ぎて、お酒の瓶の写真を撮ってないという・・・

さて、気を取り直して、次は徒歩で、近くにある櫻正宗に向かいます。

ここも外観は古風、酒蔵感満載(っていうかこのあと酒蔵感がない酒蔵は出てこないので説明は省きますね)
中は昔のお酒の作り方の説明、道具の展示がされているという感じです。

ここでは試飲は1種類だけ
辛口を常温でいただきました。

お次は、櫻正宗から徒歩で「菊正宗」へ。皆さん、名前は聞いたことありますよね。


中は、櫻正宗と同じく、昔の酒造りの道具の展示です。
そういえば、製造工程を見せていたのは浜福鶴だけだったかもしれないです。

続きまして、こちらも徒歩で向かいました。有名ですね、白鶴酒造です。

すっごい美味しかったんですが、案内してるおじさんも
「買えない酒試飲されてもねぇ、って感じだよねぇ」って言ってました。高くてもいいからせめて販売はして欲しい。。。

さて、次は、白鶴からバスに乗って「神戸酒心館(福寿)」へ
福寿は、純米吟醸がノーベル賞のセレモニー後に開催される「ノーベル・ナイトキャップ」にて振る舞われたお酒です。

ここでは「超特選大吟醸」をいただきました。これもなかなか美味しかった。

お次、神戸酒心館からバスに乗って「沢の鶴」へ。ここもCMで有名ですよね。

ここでしか買えない限定品を1本購入しました。
試飲しまくってベロンベロンで、写真撮ってない・・・

このあと、佃煮やさんも回ったのですが、結局買わなかったな。

今回、合計で6箇所の酒蔵を巡ったのですが、
個人的には浜福鶴が一番好きです。
口当たりもまろやかで、フルーティーで飲みやすいので、
女性にも飲みやすいと思います。
全部回ったあとに浜福鶴に戻って

限定生原酒 仕込五號(月替わりでお勧めのお酒を選んで瓶詰したもの)
米治 大吟醸
スパークリング日本酒

を買って帰りました。

こちらは自宅で仕込五號を開けたときの写真。

日本酒は奥が深いです。もっともっと日本酒を知りたくなった、
そんな灘の酒蔵探訪でした。

ずっきー

一覧に戻る