2023.03.15
nil

子育て初心者の奮闘記

こんにちわ。
昨年9月13日に無事娘が生まれましたnilです。
早いもので一昨日の今月13日、娘のハーフバースデーを迎えました(おめでたい!)

生活も娘中心へと変わり妻と共に慌ただしい毎日を過ごしています。
今回はそんな毎日の一端の話をしたいなと思います。

準備編

生まれるとなると色々準備が必要になるわけですが、役所や会社への申告や病院手続、自宅環境の整備やミルク・衣服などの生活用品を揃えたり…もうなんか色々あったのですが、ざっくり割愛します。

まとめ:色々やることあって大変。温度調整できる電気ケトルあると便利。

新生児編

※新生児は生後28日(4週間)未満のことを言うそうです。

コロナの感染者数が話題になっていることもあり立ち会いが禁止でした。
ハラハラというかヤキモキというか表現しずらいですがそんな感じの感情でビデオ通話より妻の頑張りを見守るという経験を経て、私はその1週間後に娘と対面しました。

妻は産後1ヶ月くらいは安静にと言われているので、生まれて最初の1週間は義母が泊まり込みで助けてくれてたのと、約2ヶ月半ほど育休をいただいていたのは正直助かりました。

毎日3 ~ 4時間ごとの授乳によって連日寝不足状態で、この体力も気力も全然回復しない状態がじわじわときつかったです。
普段の家事なら大した辛くないのですが、この回復縛り状態でさらに役所や病院、買い物などの外出を強いられたらそりゃ私もコロナ感染するよなって…
このコロナ感染中の1週間くらいは妻や娘にもうつせないので極限状態だったと記憶にあります。

乳児編

※新生児後、離乳前や満1歳未満。つまり娘の現在まで

生後2 ~ 5ヶ月くらいの健診・予防接種が怒涛だったって話する?(しません)

育休期間約2ヶ月半はあっという間でした。本当に。
仕事が再開して半月(生後3ヶ月)くらいから、娘の生活リズムが固まってくれて夜は普通に寝てくれるようになりました。そのおかげで連日寝不足状態から解放されました。
この辺は個人差はあるでしょうが。

普段は夫婦二人で協力して娘のお世話と家事をこなしていますが、最近私の残業が多く妻に家事を任せきりになることもしばしばあり、ありがたさと申し訳なさで辛い日々です。

そんな娘はリビングで過ごしてます。基本的には寝てます。
午前中と夜は確定で寝てくれてますが、活動するときはお昼ご飯後から夜寝るまででランダムに起きて活動してます。
最近は寝返りを打てるようになり、起きてると稀にコロコロ転がって目を離した隙に移動してます。
また最近は声もだして一人でなにか喋ってたりもします。
泣くのは空腹と転がってどこかをぶつけた時、予防接種くらいで、例えおむつが汚れていてもアラートは上がりません(困る)

お食い初め、百日などのイベントを経て、最近は離乳食チャレンジしてます。
変な顔をしながらも口を開けてくれる姿が健気で…

私は娘が常に見える場所で仕事をしているのですが、目が会うと笑顔を向けてくれるので癒されてます。
Zoomなどで会話しているとこちらをジーッと不思議そうに見てきます。
開発夕会の時間帯がちょうど空腹時間帯なのもあり、Zoomに娘の鳴き声が入ってしまうことがあるようですが皆様ご了承ください。

最後に赤ちゃんの斜め後ろから見た顔って、本当にクレヨンしんちゃん味がありますね。
色々書きましたが大変ですが子育て楽しいです!

nil


一覧に戻る