2024.05.20
aym

今年は節目の年らしい

ブログに何を書こうかなと迷いながら近況を振り返ってみたら、今年はいろんなことが節目を迎える年であることに気づきました。


たとえば、

ビットスターに入社してから10年目を迎えていたこと

私が入社した当時は中の島にあるビルの一室でいろいろな部署がデスクを並べてたなーとか。

パートの人数が少なくて何をどうすればいいのか、手探りで決めていったなーとか。

モニターが全員分は配布されていなくて、徐々に揃えていったなーとか。


いろいろ思い出していました。

当初は子どもたちが小さかったこともあり、お迎えに間に合うように扶養内で時短勤務でしたが、今は子育てがひと段落したこともあり、フルタイムに切り替えてお仕事させていただいています。

その時の状況に合わせて働き方を変更できるのは、働く母にとってとてもうれしいことなので、それが長く続けられた秘訣なんだと思います。


そして

息子が成人を迎えたこと

入社当時は小学生だった息子が今年20歳を迎えまして、名実ともに成人の仲間入りになりました。

(本当は18歳成人の年代ですが、18歳成人は禁忌事項も多くあまり成人というイメージがなかったため)

中の島のオフィスで花火大会に参加していた息子ももう大学生に。

時の流れの速さにびっくりです。


お誘いいただいても子どもがいるとなかなか参加できないことが多いのですが、

ビットスターでは「一緒に連れてきてください!」と声をかけてくれ、「一緒に遊んでいるので大丈夫ですよ~」と気遣ってくれるので肩身の狭い思いをせずに済むことがたくさんあります。

当時、一緒に遊んでくださった社員さん方には頭が下がる想いでいっぱいです。。。

その分私も!何かあった時にすぐに動けるように、日々精進して頑張りたいなーと思っております!


この10年の間に中二病という病気も発症しましたが、(詳しくはこちらで→→中二病との戦い方

最近は一緒に買い物に行ったり、二人でランチをしたり、と「あの当時の悩みはなんだったのか…」と思うくらい、別人化しています。



そんな感じの日々を過ごしておりますが、先週末はいよいよ夏がきたのか?!と思うような気温だったため、最近よくおすすめされる「雪印パーラーのコーヒー牛乳ソフト」をいただいてきました。

暑さのせいか、店外に出たらどんどん溶けてきちゃったけど美味しかったので問題なしです!


ついでに。

私の中で「カレーといえばこの店!」の「SAMURAI(侍.のスープカレー)」でランチを。

行きつけなので注文するメニューもほとんど固定なのですが、今回は趣向を変えて「豚角煮と野菜」を注文。(いつもは「チキン(パリパリ)と野菜」)

いつ行っても混み混みですが、この日は比較的空いていたのでゆっくり食べることができました。

スープカレーを食べたくなったらぜひ行ってみてください!おすすめです!

aym

一覧に戻る