皆さんは旅行は好きでしょうか?
私はそこそこ好きです。
昨年は、半年に1回は東京へ行くことがあったのですが、
今年はそれも無くなってしまい、どこかへ行きたいという欲のみが募るばかり…
ここでふらっと一人旅に行けるような人間であれば良いのですが、どちらかというと腰が重いタイプの人間なので、
お盆の時期に友人と唯一予定が合った日に日帰りで登別に行きました。
今回の一番の目的は水族館に行くことでした。
以前、札幌にある水族館AOAOに行く機会があり、そこもとても良かったのですが、
良かったあまり、アニメで見るようなもっと大きい水族館に行ってみたいと思うようになりました。
登別マリンパークニクスは期待を裏切らない大きな水族館で、建物も遊園地みたいな水族館でした。
お盆の時期に行ったので、とても家族連れが多かったです。
水槽の数もすごく多かったのですが、
個人的にはアーチ状の水槽を通れたことで水族館欲は大分満たされました。
他には、イルカショーなど色んなショーも見ました。
大きい水族館に飢えている人にはとてもおすすめの水族館でした。
正直、水族館後の予定は全く決めていなかったのですが、温泉は入りたいよねと話しており、
ブラブラ歩いていたら、オニスロというものを発見!
どうやら、無料で登別内を周ってくれるバスらしく、乗ってみることにしました。
窓の無いバスなので、乗りながら色々写真を撮りました。
鬼にまつわるものが、とても多いなと感じました。
途中、明らかに足湯が出来そうな場所があったので、そこで下車しました。
道中の川から白く濁っていたり、湯気が昇っていたりして、温泉街特有の雰囲気が楽しかったです。
気温は暑かったですが、結構足湯している人を見かけました。
熱すぎることなく入れたのはラッキーでした。
足湯の後、日帰りで入れる温泉に入り、バス停に向かって歩いている最中に鹿と会いました。
近づいても全然離れる気配が無く、とても人なれしていそうでした。
旅行じゃないですが、北海道芸術花火を見に行きました。
迫力がすごかったです。
今まで、花火は望遠レンズの方が良いと思っていたのですが、広角の方が広く撮れて良いのでは?
と思ってしまい、またカメラやレンズにお金が溶けていきそうです。
定期的な旅行が無くなってしまったのをきっかけに、今後は色んな所に旅行に行ってみたいと思いました。
次回のブログ更新が回ってくるまでには、一人でふらっと出かけて1泊は出来るくらいに成長出来るよう頑張ります。
奏