2017.04.03
赤担のKKK

知らないと損する格安sim

新 生 活

4月最初のブログにたまたま当たりました。 新社会人の皆さん並びに新学生の皆さん等「新」が着く方、おめでとうございます。

そんな今だからこそひとつ長々と書いておきます。

今回のブログタイトルも相変わらずこちらに考えていただきました。

格安simって結局なんなん?

今回のブログです。

最近格安simユーザーが僕の周りで数名増えました。 家族にも今月乗り換えようぜ!と勧めています。

僕は3年前から愛用していますが、いまいちメリットとか魅力を伝えても「はぁ・・・」の返事しか帰ってきません。
(多分僕の国語力の問題ですけど)

なので、ちょっとがんばって色々まとめてみます。

で、格安simってなに?

超簡単に言うと「安くスマホ使えるよ」なんですが、そもそも格安simを提供してる会社をMVNO(仮想移動体通信事業者)といい、
通信設備を自社で持っている大手キャリア(docomoとか)から通信回線を借りて提供されているサービスが「格安sim」といった感じでしょうか・・・(多分)。

docomo au(つい最近はSoftBankも)それぞれ格安で自社の通信網を貸し出すようになって格安simが流行りだした感じですかね。

そもそもsimってなに・・・

電話番号等固有の番号・個人情報が記録されている、ガラケー・スマホが通信するために必要なICカードです。
(多分説明あってると思います 多分)

これがないと110番かけれませんし、通信が出来ません。

なんで安いの?

話を格安simに戻します。

安い→怪しい→やめよう となる前に、安いのにはちゃんと理由があるわけでして・・・

人権費の削減

格安simの会社は(最近こそ電気屋さんにコーナーが出来ましたが)基本的にショップがありません。 大手キャリアのような手厚いサポートがないイメージです。

simカードを買ったら開通の設定は自分で行う必要があったりと自分でやらないといけないことがいくつかあります。 安いから仕方ない。

通信スピードが大手キャリアと比べて遅い場合が多い

その会社がどれだけの回線を大手キャリアから借りているかによって、そしてその限られた回線の中でどれだけの人が使用しているかによって繋がりやすさが変わります。

僕自身普段使っていて困ったことは(ほぼ)ありませんが、時々画像が読み込めない等はあります。 安いから仕方ない。

大手キャリアのメールアドレスが使用できない(@docomo.ne.jp @ezweb.ne.jpみたいな)

「携帯アドレス」がもらえません。 ここ重要な人結構いる気がします。
gmail等のフリーなメアドで代用になります。 安いから仕方ない。

メールを送る相手がガラケーユーザーだとPCメールから来たメールが迷惑メールフォルダに・・・なんてことが起こりそう。

何点か挙げましたが、要するに安い理由がそのまま使う上でのデメリットになってますかね・・・

他にもある気がしますがググってください。

いいところもあります

メリットもそれなりにあります。

料金プランがわかりやすい

  • 電話するのかしないのか 電話しない場合SMS(メッセージ)は使用するのか
  • 毎月何GB使用するのか

これだけでだいたいOKです。

格安simには「通話なし専用sim」という選択肢があり、2台目で持って外でネットに繋がればそれでいいという人におすすめです。

通話ありなしで700円くらいの違いがあり、SMS(メッセージ)ありなしで150円くらいの違いがあります。
(通話ありのsimはSMSが最初から付いています)

月額料金がずーっと変わらず

毎月◯GB使います(◯円) + 電話します(□円)=毎月の料金

基本はずっとこの料金が毎月請求されます。 電話をした場合はその分増えますが・・・

大手キャリアは「2年間継続して使うなら◯◯円割引」といったプランがあるため、2年以降は毎月の料金が上がるケースが多いように感じます。

格安simには長期間の契約になるようなプランが少ないです。 何年使ってもお値段変わらずです。

安い

結局これが最大のメリットです。 上手に使って賢く節約できればハッピーです

おすすめできる人とできない人

みんながみんな使ってハッピーになれるわけではないかもです。

おすすめできる人

  • 毎月の料金をググっと抑えたい人
  • そんなに電話しない、LINEとかあれば誰とでも連絡できちゃう人
  • 僕みたいにスマホが好きで日頃から何台も持ち歩きたい人

おすすめできない人

  • 大手キャリアのサポートは受けときたい人
  • たくさん電話する人
  • 外でも通信速度ビュンビュン出ていないとイライラしちゃう人

・・・長々と書きましたが要するに安くスマホ使えるよと言いたいだけです。

「まだ2年経ってなくて解約月が来てない・・・」

と思われるかもですが、「翌月が解約月です!」というタイミングでなければ、違約金1万払ってでも結局翌月以降が安く抑えられるのでトータルでは安く済んじゃうパターンがほとんどだと思っています。

もし迷い始めたらとりあえず電卓叩いて毎月の料金計算してみましょう。

たくさん書いたので今回はこれで終わりにします。

k.k

一覧に戻る