2019.03.01
rei

NASのいいこと

こんにちはreiです。

先日弊社にNASがやってきました!
設定を行ったのでいいなと思った点を備忘録的に書いていきます。

設定


最新のファームウェアを入れてブラウザでアクセスするとこんな画面になります。タブレットのようなUIですよね。
今回は4ベイですが6TBのHDD2台でRAID1で組みました。

ユーザ追加


写真のように利用者を一件ずつ入れていくのはめんどくさいなぁなんて思っていたらCSV形式で一括登録ができるようで、
公式ページを見るとグループも設定できるようで一気に楽になりました。
公式ではユーザ名、パスワード、割り当て、グループ名までしか書いてないですが、続けてメールアドレス、アカウント説明も登録できます。

UPS

UPSを初めて触ったんですが、NASとの自動シャットダウンの連携ってどうセットアップするのかと思ったらUSBでつなぐだけで認識して自動でやってくれました。
初期設定だと停電5分後にシャットダウンします。

試しにUPSのコンセントを抜くと、ログから連携で来ていることが確認できました。
無事5分後シャットダウンも確認ができました。

アラート

アラートの通知もwebだけでなくメールやスマートフォンのアプリで通知を受け取ることができます。
現在はSMTPで自分から自分宛てにアラート飛ばすようにしています。

我が家にもNASおいてます

我が家にもASUSTORのNASが置いてありHDMI出力がついていてTVとつないでます。
メディアプレイヤーのkodiを入れてNASに保存してる動画や、オンラインで動画配信サービスを使って再生することができます。(ここ1,2年ほぼ使ってなく久々に開きました)

家族でファイルを共有する時にいちいちUSBメモリに移してやらなくて済むのでメリットは大きいです。

地震で停電が起きたり、家の前の電柱に車が突っ込んで停電したりとこの頃昨年は停電する機会が多くデータ飛んでないかと怖い思いをしたので、UPSの導入も考えてます。

最後に

最近のNASは設定もすごく楽でいろんなことができるので、思っているよりも敷居が低いと思います。
ただゼロから一式そろえると結構いい値段してしまうのがネックですね・・・
興味のある方に参考になればと思います。
ではでは。

rei

一覧に戻る