2019.09.20
クローバー

家庭菜園 part2

こんにちは。

令和初めての夏が終わり、令和初めての秋の気配が漂い始めました。
今年は例年にないさんまの不良で、スダチを購入して美味しいさんまを待ち構えているのに、肩を落としている消費者です。
令和初めての秋にさんまの不漁だなんてー

我が家は毎年、何ら変わり映えのない夏の過ごし方。

今年もキャンプ、家庭菜園、バーベキュー、プールあそび、イカダレース大会・・・
この夏を振り返って初めてしたことを探してみましたが、これといって特にネタにするようなこともなく・・・

まぁ、時には刺激的な変化も必要ですが、結局はありきたりで平凡が一番幸せなんだと思うのです。

それが充実してるってこと!?

ということで、何ら変わり映えのない夏の過ごし方からちょっとだけ写真を撮っていた家庭菜園のネタを。
(家庭菜園ネタ 前々回も載せましたが記録としてまた載せておきます笑)

一昨年から小さな庭の一角で小さな家庭菜園をはじめました。
ずぼらな性格なので土のpHを計ったり、植えるものによって肥料を変えたりはしないのですが、家庭菜園が上手な母に教わりながら見様見真似で楽しんでいます。

今年植えたのは

・ミニトマト(昨年に引き続き、豊作。でも甘みが足りず…)
・ピーマン(見事な豊作)
・赤唐辛子(ペペロンチーノ好きの娘のリクエスト)
・ルッコラ(ピザ大好き 娘のリクエスト)
・クレソン(肉料理に添えたら美味しいけど、北海道のスーパーではあまり売っていないので。でも水やりが足りなかったせいか残念ながら芽が出た後、育たなく収穫できず)
・パセリ(昨年と同様、何もしなくても雑草みたいにぐんぐん伸びました)
・スナップエンドウ(手をかけなさ過ぎて、枯れました)
・大葉(ほったらかしでもたくさん収穫できました)
・枝豆(昨年の半分の収穫量でした)
・ブルーベリー(毎年少しずつ大きくなって、ジャムひと瓶ができるくらい収穫できました)

今年の一番の豊作はピーマン!

ピーマンは一昨年も植えたのですが不作でした。。

でも今年は何が良かったのか、豊作!出来栄えもグッド!
2株でこの夏収穫したのは30個くらいです。

まだ元気よく実をつけていて、あと10個以上収穫できそうです。

味もなかなか美味しい!
まったく手を加えていないのに何が良かったんだろう・・・?
春に肥料をたんまり土に混ぜ込んだくらいで昨年から変えたことが特にないのですが、購入した苗が良かったのか?

その年によって全然出来栄えが違うのが面白いです。

決め手がないので、次回に生かせない・・・

before

ミニトマトは去年に引き続き、今年も豊作すぎて食べきれず。
でも今年は甘みがイマイチでした。
こまめに収穫しなかったので、ひび割れで多分、半分くらい捨てました…

甘みも少なく次から次へとなって食べきれないので、今年はセミドライトマトにして保存しています。
作り方は超簡単。オーブンで簡単にできちゃいます。

aftar

水分を飛ばすことで苫とのうまみがギュッと凝縮し、甘みも増します。
半分はオリーブオイル漬け、もう半分は冷凍しました。

庭に咲いたお花も花瓶に飾ったり、ドライフラワーにしたり。

来年は何を植えようかなー
と、庭づくりは毎年、我が家の夏の楽しみのひとつです。

つづく・・・

クローバー

一覧に戻る