Enjoy a movie at home (enhanced version)
学生の頃からオーディオを趣味とし、社会人になってからはビジュアルにも手を出してきた私であるが、
昨年(2020年)7~8月にかけて、自宅のホームシアター環境を大幅に強化した。
まずはテレビの大型化、高画質化を実施。
テレビ:SONY KJ-55X9500G (2019年モデル)
以前使用していた40V型から一気に55V型に拡大、4Kテレビを導入した。
当時のSONYの4K液晶テレビの最上位モデルで、新製品が発売されたところで安く購入することができた。
これが届いたとき、「でけー」と声を出したほどデカかった(もう慣れてしまったが)。
そして、当たり前かもしれないがとても綺麗に映してくれるので満足している。
これに伴い、「Ultra-HD Blu-ray」が再生できるプレーヤーも導入した。
Ultra-HD Blu-rayプレーヤー:SONY UBP-X800M2 (写真中央の黒い筐体)
これを導入する前から4K版ブルーレイソフトをちょこちょこ買っていたのだが、ようやく見ることができた。
さらにスピーカーも追加した。
スピーカー:BOSE 301V
(写真右の「BOSE」ロゴが大きいやつ、他は既存のもの、ちなみに小さい「BOSE」ロゴの301Vはオーディオ用)
これはネットオークションで購入したものだが、メンテナンス済みで状態もよく、いい音を出してくれる。
本当はリアスピーカーを「後ろ」に置きたいのだが、場所の関係で前に配置している。
(AVアンプでリアスピーカーの配置場所を「前面」として設定可能)
これでハード的には揃ってきたので、今後は多少の配置換えやソフトを充実させて楽しみたいと思う。
JM