我が家の酒の数々(前編)
こんにちは、ずっきーです。
今回は我が家に並ぶ数々の「酒」を紹介します。
結構な本数なので2回に分けてお送りします
1.準天(はやて)
どうやらファミマ限定らしく、ラベルの映え具合だけで手に取ったというw
ググると低評価のレビューが目立ちますが、炭酸で割ると私はけっこう美味しいなと感じました。
980円とリーズナブルなので、個人的にはお勧めします。
2.アーリータイムズ イエローラベル
平岸アーバンサイトのbighouseさんで購入
価格は1000円ちょっとくらい
本当はメイカーズマークが好きなんだけど、半額で買えるこっちに手が伸びました。
コスパの高いバーボンだと思います。
ブラウンラベルはまだ飲んだことないので今度試してみたいと思っています。
3.シーバスリーガル
大曲のカインズホームで2480円で売られていて「やすっ」と思って買っちゃいました。
お姉さんのいる店にボトルで入ってるイメージ
4.SUI 翠
ジャパニーズジン 最近CMでもよく流れていますが、キャッチフレーズの一つが
「それはまだ、流行っていない」
いやぁ、秀逸
5.赤兎馬(紫)
毎年数量限定で販売される赤兎馬の紫芋ver.
香りが通常の赤兎馬よりフルーティーで好きです
ネットで買えるんですが、送料が高くて躊躇っていたところ、
先日たまたま立ち寄った登別温泉の酒屋さんで1本だけ見つけて、
思わず購入してしまいました
ロックで飲むのが好き
6.サントリー ホワイトラム
お菓子作るときに余ったやつ
飲むときはジンジャーエールで割って、ジンバックにして飲みます。
こうしてみると、なんだけ酒に溺れている人みたいですね、、、
ずっきー